BLOG– category –
-
高度人材にはない永住者のメリットとは?
【高度人材にはない永住者のメリットとは?】 高度人材とは? 2012年5月7日より高度外国人材の受入れを促進する目的で高度人材ポイント制が導入されています。高度外国人材は「日本で積極的に受け入れるべき高度外国人材」として次のように位置づけられて... -
永住ビザの更新申請はオンラインでできる?
【永住ビザの更新申請はオンラインでできる?】 在留申請のオンライン手続のメリット ビザ申請手続きのオンライン化については申請者の利便性の向上や入管窓口での混雑を解消する目的などから、長年導入について議論がなされ、2019年7月25日にスタートしま... -
永住者の再入国許可に必要な書類と有効期限は?
【永住者の再入国許可に必要な書類と有効期限は?】 再入国許可ってなに?? 再入国許可の制度は、日本に在留している外国人が一時的に日本を離れてまた日本に帰ってくる予定がある場合に、出入国在留管理局(入管)にいつ日本を出国して、いつ日本に帰っ... -
永住ビザ申請中~許可後のパスポートや在留カードの更新は必要?
【永住ビザ申請中~許可後のパスポートや在留カードの更新は必要?】 永住ビザ申請中のパスポートや在留カードの更新は必要? 永住申請を検討している方、もしくは申請を終えて審査結果を待っている方のなかには、結果が出る前に在留カードやパスポートの... -
永住者と定住者の違いとは?
【永住者と定住者の違いとは?】 はじめに 定住者と永住者は名前は似ていますが、全く違うものです。ですが、永住者というのは知っていても、「定住者」という在留資格がどういったものなのか分からない、とたまに質問を受けることがありますので、今日は... -
永住審査状況などを入管に問い合わせるのはアリ?
【永住審査状況などを入管に問い合わせるのはアリ?】 永住審査状況などを入管に問い合わせるのはアリ? 永住ビザの申請を無事終えて、あとは待つだけとなったものの、審査が長引いていると、何か審査に影響するような事実が見つかったのかな?いま審査は... -
【対応方法】永住ビザ申請したら資料提出通知書が届いた!
【【対応方法】永住ビザ申請したら資料提出通知書が届いた!】 資料提出通知書とは? 永住ビザ申請後、審査結果を待っていると、入管から結果通知ではなく「資料提出通知書」という書類が届くことがあります。 資料提出通知書は、提出された書類だけでは不... -
永住申請が不許可になった場合再申請するべき?
【】 永住申請の不許可原因ベスト3 永住申請は年々厳しくなっており、不許可率もひと昔前と比べると高くなっています。 直近3年の永住許可率の推移 年永住許可率永住許可件数永住処理総数2019年56.6%32,21356,9022020年51.7%29,74757,5702021年57.2%36,6... -
企業内転勤ビザから永住ビザ申請
【企業内転勤ビザから永住ビザ申請】 企業内転勤ビザってどんなビザ? 就労系ビザのひとつに「企業内転勤」という在留資格があります。 活動内容(職務内容)として認められている範囲は「技術・人文知識・国際業務」と同じですが、外国の事業所で勤めてい... -
永住者の在留カード、どこでいつ更新したらいいの?
【永住者の在留カード、どこでいつ更新したらいいの?】 在留カードについて 在留カードとは、入管法上の在留資格をもって日本に中長期間在留する外国人に交付する身分証明書です。そのため、観光目的などで短期間日本に滞在する外国人の方は在留管理制度...